AUUに"得意"を登録しましょう!
コスト削減 経営

体育会学生の採用に直接アプローチ!新卒採用を加速させる「キャリアスポンサーシップ協会」とは?

近年、採用市場の変化は著しく、企業が優秀な人材を確保するための競争は激化しています。特に、即戦力として活躍できる人材の確保は、多くの企業にとって喫緊の課題となっています。
そんな中、「体育会学生」の持つ強みとポテンシャルに着目し、企業と学生をつなぐ新しい採用支援の形を提供するのが、一般社団法人キャリアスポンサーシップ協会(CSA)です。

キャリアスポンサーシップ協会とは?

CSAは、2023年12月に設立され、青少年のスポーツ・文化活動の振興と発展に寄与することを目的としています。特に、企業の採用課題を解決する手段として「スポンサーシップ」を活用し、体育会学生のキャリア支援を行っています。

特に、CSAのサービスの中でも、訪問型/来訪型 キャリアイベントは、企業が会いたい学生(ターゲット)に延べ人数で出会うことができ、且つ1回に会う人数は10~30名程の少人数であることから、相互のコミュニケーションが取りやすいことが最大の強みです。

主な活動内容とは?

体育会学生向け 訪問型/来訪型 キャリアイベントの開催
企業と学生のマッチング支援
スポンサー企業からの寄付・物品提供の管理
アスリートのセカンドキャリア支援

この取り組みにより、企業は将来性のある人材と直接交流し、相互理解を深めながら効果的な採用活動を実施することができます。

企業が導入するメリットとは?

CSAのサービスは、単なる採用活動にとどまらず、企業のブランド価値向上や社会貢献活動(ESG経営)の強化にもつながります。

1、優秀な体育会学生と直接つながる機会の提供
体育会学生は、
✓ 高い規律性
✓ 強いストレス耐性
✓ 卓越したチームワーク力
✓ 自ら課題解決に取り組む主体性

など、多くの企業が求める資質を備えています。
しかし、彼らは日々の厳しいトレーニングや大会スケジュールの関係で、一般学生のように早期の就職活動に参加することが難しい状況です。

CSAは、体育会学生と企業を結ぶ「訪問型キャリアイベント」「来訪型キャリアイベント」を通じて、企業と学生のリアルな交流の場を提供。学生は企業の理念やビジョンを深く理解し、企業側も将来のリーダー候補としての資質を見極めることができます。

2、企業ブランディングと社会貢献の強化
CSAの活動は、単なる採用活動ではなく、社会貢献の側面も強く持っています。企業がスポンサーとして体育会学生のキャリア支援を行うことで、
✓ 「社会貢献に積極的な企業」としてのブランドイメージ向上
✓ ESG(環境・社会・ガバナンス)経営の実践
✓ 学生・大学・業界とのネットワーク強化
など、多方面にメリットが広がります。

3、採用コストの最適化
通常の採用活動では、多額のコストがかかるケースが多いですが、CSAのキャリアイベントでは対象学生にダイレクトにアプローチできるため、コストパフォーマンスに優れた採用活動が可能になります。
例えば、体育会学生1名の採用単価は、一般的な新卒採用エージェントを利用する場合よりも低コストで済むケースが多く、採用の効率化にもつながります。

企業向けのサービスメニュー

CSAでは、企業のニーズに応じたさまざまなプランを用意しています。

1、訪問型キャリアイベント(ウーバー型)
企業が大学の部活動施設へ訪問し、直接学生に会社説明を実施
少人数制で密なコミュニケーションが可能
企業の魅力を学生にしっかり伝える場として最適

2、来訪型キャリアイベント(キッザニア型)
学生が企業のオフィスや工場を訪問し、業界研究や職場体験を実施
企業文化や働く環境をリアルに伝えることで、志望度を高める

3、体育会学生向け合同企業説明会
主要大学の体育会学生を対象に、企業説明会を開催
企業ごとのブース設置や懇親会の実施が可能

4、コーチング・リーダーシップセミナー
学生のキャリア形成をサポートするセミナーを実施
企業担当者も講師として参加できるため、採用前から学生との関係構築が可能

導入企業(業種・規模)の実績と事例

CSAのキャリアイベントは、大手の建設業、飲料メーカー、食品メーカー、総合金融サービス、不動産など、上場企業から、各業態・業種において強みを持つ、中堅・中小企業まで、幅広く参加し、体育会学生とのつながりを深めています。

また、参加企業が求める大学や人材に合わせて、様々な大学の体育会学生とのマッチング実績も豊富です。

一般社団法人キャリアスポンサーシップ協会(CSA)は、企業の採用課題を解決すると同時に、体育会学生の未来を支える社会的意義の高い活動を展開しています。

優秀な体育会学生との直接交流
企業ブランディングと社会貢献の強化
採用コストの最適化と効率的なマッチング

企業の新卒採用戦略において、これまでにない価値を提供するCSAのプログラムを、ぜひ貴社の採用活動に導入してみませんか?

情報提供:一般社団法人キャリアスポンサーシップ協会 理事・キャリアコンサルタント 樋口和秀氏

直接、体育会学生とのコミュニケ―ションの場をセッティングし、 他社と比較しても圧倒的低コストで採用につなげられるサポートをしています。

AUUにご相談を頂きましたら、一般社団法人キャリアスポンサーシップの担当者のご紹介をさせて頂く事も可能です。

記事による意思決定は、様々な判断材料に基づいて行う必要があります。記事の内容を実行される場合には、専門科等に個別具体的にご相談の上、意思決定ください。本記事をそのまま実行されたことに伴い、直接・間接的な損害を蒙られたとしても、一切の責任は負いかねます。