
松野 将至
ICHI
代表
所属・肩書
ICHI
代表
業種
・宿泊業
・宿泊施設コンサルティング業
内容
・自社宿泊施設の運営。
・ホテル・旅館など宿泊施設全般への経営支援(集客改善、収益最大化、現場オペレーションの構築、組織開発、人材育成、リスクマネジメント、コンテンツ開発、戦略立案、SEO・MEO等のWebマーケティング支援)
・観光地域との連携を通じた地域活性型宿泊施設の企画提案
出身
岐阜県岐阜市
住所
山梨県南都留郡富士河口湖町
学歴
名古屋外国語大学 国際経営学部 国際経営学科
プロフィール
岐阜県出身 。1980年生まれ。
2003年名古屋外国語大学卒業後、株式会社ジェイアール東海ホテルズ入社。「名古屋マリオットアソシアホテル」に所属し宴会部宴会サービス課に配属。ウェディングプランナーなどの経験も経て2013年3月に退職。
同年株式会社星野リゾートに転職し、軽井沢の勤務を経て2015年に星のや富士の運営支配人として開業に携わる。2017年には同施設の総支配人に就任。コロナ過の厳しい運営を乗り切る良い経験を積む。
2022年株式会社大伴リゾートへ転職し、初めての小売業となる「旅の駅 kawaguchiko base」の副支配人、そして「seven cedars winery」の宿泊施設である「7c villa&winery」の支配人として開業、運営に従事。
2025年に独立し、ペット同伴型の宿泊施設「ICHI」の開業準備室に入る(2025年9月開業予定)。同時に今までの自身の宿泊業の経験を活かし、ホテル・旅館運営のアドバイザーとしてコンサルティング業務を並走し、現在に至る。
経歴
2003~2013 株式会社ジェイアール東海ホテルズ(名古屋マリオットアソシアホテル)
2013 株式会社星野リゾート(星のや軽井沢)
2015 株式会社星野リゾート(星のや富士)
2021 富士山の銘水株式会社(富士ウェーブ株式会社)
2022 株式会社大伴リゾート(旅の駅 kawaguchiko base、7c villa&winery)
所属団体など
―
著書・論文・講演等
―
メディア掲載
趣味
旅行
映画
バスケットボール
ギター
メッセージ
私の人生のキーワード:「明確なビジョン」と「運」と「ご縁」。
自身の夢を実現するために大切にしてきたキーワードになります。これを軸にこれからの新しい皆さまとの出会いを大切にしながら、共に世界に通用する日本の観光の在り方というものを考えていきたいと思っています。量より質の時代を生き抜く、魅力ある宿泊施設を皆さまと一緒に創っていけたらと思います。